close
1.

図書

図書
大澤真幸著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
朴裕河著
出版情報: 武蔵野 : クレイン, 2007.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ウィル・キムリッカ著 ; 栗田佳泰, 森敦嗣, 白川俊介訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2012.11
シリーズ名: サピエンティア ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マイノリティの権利をめぐる新たな論争 施光恒訳
リベラルな文化主義 : 生じつつある合意? 施光恒訳
マイノリティの権利のリベラリズム理論は必要か : カレンズ、ヤング、パレク、フォーストへの回答 施光恒訳
人権と民族文化的主義 栗田佳泰訳
マイノリティ・ナショナリズムと複数ネイション連邦制 栗田佳泰訳
先住民の権利を理論化する 栗田佳泰訳
先住民の権利と環境的正義 森敦嗣訳
移民多文化主義の理論と実践 森敦嗣訳
人種間関係の岐路 森敦嗣訳
啓蒙的コスモポリタニズムからリベラル・ナショナリズムへ 白川俊介訳
コスモポリタニズム、国民国家、マイノリティ・ナショナリズム 白川俊介訳
ナショナリズムに関する誤解 白川俊介訳
リベラル・ナショナリズムのパラドックス 岡崎晴輝訳
国際舞台におけるアメリカ多文化主義 岡崎晴輝訳
マイノリティ・ナショナリズムと移民の統合 岡崎晴輝訳
シティズンシップ教育 竹島博之訳
グローバル化時代のシティズンシップ : ヘルドに関する論評 竹島博之訳
リベラルな平等主義と公民的共和主義 : 友か敵か? 竹島博之訳
マイノリティの権利をめぐる新たな論争 施光恒訳
リベラルな文化主義 : 生じつつある合意? 施光恒訳
マイノリティの権利のリベラリズム理論は必要か : カレンズ、ヤング、パレク、フォーストへの回答 施光恒訳
4.

図書

図書
山下英愛著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2008.7
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2005.12
シリーズ名: 平凡社新書 ; 303
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
エティエンヌ・バリバール, イマニュエル・ウォーラーステイン[著] ; 若森章孝[ほか]訳
出版情報: 東京 : 大村書店, 1995.12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
姜尚中著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.10
シリーズ名: 思考のフロンティア
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
井崎正敏著
出版情報: 東京 : 洋泉社, 2005.4
シリーズ名: 新書y ; 132
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
小熊英二著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1998.7
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
蓮實重彦, 山内昌之編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1994.4
シリーズ名: UP選書 ; 268
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民族問題をどう理解すべきか : 二十一世紀の新パラダイムの構築に向けて 山内昌之 [執筆]
中華ナショナリズムと「最後の帝国」 : 中国 村田雄二郎 [執筆]
中国非主流地域のサブ・ナショナリズム : 台湾 若林正丈 [執筆]
海と陸をつなぐ地域アイデンティティ : 東南アジア 古田元夫 [執筆]
政教分離主義(セキュラリズム)と基層文化・ヒンドゥーイズム : 南アジア 長崎暢子 [執筆]
文化多元主義の行方 : アメリカ 能登路雅子 [執筆]
インディヘナと揺れる綱 : ラテンアメリカ 木村秀雄 [執筆]
民族自決から地域自決へ : 旧ユーゴスラヴィア 柴宜弘 [執筆]
「新東欧」と独立国家共同体 : 旧ソ連圏 中井和夫 [執筆]
国家統一と地域統合 : ドイツ 足立信彦 [執筆]
移民という「新しい民族問題」 : フランス 増田一夫 [執筆]
ヨーロッパ統合とアイデンティティの重層性 : EC 木畑洋一 [執筆]
映像のなかの「民族」 : 沈黙を追悼する 蓮實重彦 [執筆]
あとがきにかえて : 英文学とナショナリズム 中村健二 [執筆]
民族問題をどう理解すべきか : 二十一世紀の新パラダイムの構築に向けて 山内昌之 [執筆]
中華ナショナリズムと「最後の帝国」 : 中国 村田雄二郎 [執筆]
中国非主流地域のサブ・ナショナリズム : 台湾 若林正丈 [執筆]
11.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.9
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 24
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ネーションとは何か : 日本と欧米の非対称性 山内昌之 [執筆]
ネーションとエスニシティ 大澤真幸 [執筆]
国家の正当性 : 権利・自由・正義 川本隆史 [執筆]
国民国家の形成 福井憲彦 [執筆]
在日と対抗主義 竹田青嗣 [執筆]
近代日本におけるnationの創出 : 滅亡の言説空間 村井紀 [執筆]
「瘠我慢の説」考 : 「民主主義とナショナリズム」の閉回路をめぐって 加藤典洋 [執筆]
ファシスト的公共性 : 公共性の非自由主義モデル 佐藤卓 [執筆]
ヨーロッパの統合と分離 宮島喬 [執筆]
「最後の波」のあとに : 二〇世紀ナショナリズムのさらなる冒険 白石隆 [執筆]
エスニック階層とエスニック共生 山本泰 [執筆]
「民族・国家・エスニシティ」論の現状と課題 梶田孝道 [執筆]
ネーションとは何か : 日本と欧米の非対称性 山内昌之 [執筆]
ネーションとエスニシティ 大澤真幸 [執筆]
国家の正当性 : 権利・自由・正義 川本隆史 [執筆]
12.

図書

図書
アントニー・D・スミス [著] ; 巣山靖司, 高城和義他訳
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 1999.6
所蔵情報: loading…