>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

モビリティーズのまなざし : ジョン・アーリの思想と実践 = The mobilities gaze : the sociological ideas and gigs with John Urry

フォーマット:
図書
責任表示:
小川(西秋)葉子, 是永論, 太田邦史編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 丸善出版, 2020.11
形態:
xi, 229p : 挿図 ; 19cm
著者名:
目次情報:
グローバル化とモビリティーズ 小川(西秋)葉子, 是永論著
『不在の存在』と音響の価値創出 : アクター・ネットワーク理論、リスク論、アフォーダンスとの邂逅 小川(西秋)葉子著
モバイル・ライブズ : 首都圏の鉄道システムにおける技術と身体 是永論著
物流スタディーズと『カーゴ・モビリティーズ』 : 「表象されない忘れられた空間」と「秩序づけられた無秩序」 野尻亘著
時間のエッジにおけるグローバル・テレポイエーシス : メディアのモビリティーズで問題化される都市 小川(西秋)葉子著
パフォーマンスとしての「まなざし」、実践のなかの「まなざし」 平本毅著
マンガ・アニメに見る「自然」をめぐる論争 : ドラえもんをContested naturesの観点から考察する 池上賢著
見知らぬ人同士の「つながり」の変容 長田攻一著
象徴権力としてのスポーツとジェンダー : 「体育会系」ハビトゥスに見られるスポーツの象徴支配 片岡栄美著
死別の悲嘆が開くネットワーク : グリーフケアと動く場のスピリチュアリティ 島薗進著
グローバル化と戦争のディスクール : 日本人女性ディアスポラの言説における時間-空間の再編成 小川(西秋)葉子著
生物から見るモビリティーズの未来 太田邦史著
グローバル化とモビリティーズ 小川(西秋)葉子, 是永論著
『不在の存在』と音響の価値創出 : アクター・ネットワーク理論、リスク論、アフォーダンスとの邂逅 小川(西秋)葉子著
モバイル・ライブズ : 首都圏の鉄道システムにおける技術と身体 是永論著
物流スタディーズと『カーゴ・モビリティーズ』 : 「表象されない忘れられた空間」と「秩序づけられた無秩序」 野尻亘著
時間のエッジにおけるグローバル・テレポイエーシス : メディアのモビリティーズで問題化される都市 小川(西秋)葉子著
パフォーマンスとしての「まなざし」、実践のなかの「まなざし」 平本毅著
続きを見る
書誌ID:
BC04124466
ISBN:
9784621305652 [4621305654]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Urry, John, 吉原, 直樹(1948-), 伊藤, 嘉高(1980-)

作品社

Urry, John, Larsen, Jonas, 加太, 宏邦

法政大学出版局

吉原, 直樹(1948-)

ミネルヴァ書房

Urry, John, 加太, 宏邦

法政大学出版局

高校生のための社会学編集委員会, 水上, 徹男(1958-), 是永, 論(1965-), 砂川, 浩慶(1963-), 福永, 真弓, 本田, 量久

ハーベスト社

辻, 大介(1965-), 是永, 論(1965-), 関谷, 直也

有斐閣

木戸, 功(1968-), 円岡, 偉男(1964-)

新泉社

Levine, Philippa, 並河, 葉子, 森本, 真美(1966-), 水谷, 智(1974-)

昭和堂

5 図書 Mobilities

Urry, John

Polity

Urry, John

Edward Elgar

Featherstone, Mike, Thrift, Nigel J., Urry, John, 近森, 高明(1974-)

法政大学出版局

Bryman, Alan, 1947-, 能登路, 雅子(1949-), 森岡, 洋二

明石書店