close
1.

図書

図書
熊達雲著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2004.4
シリーズ名: 現代中国叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
寺田浩明著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2018.1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
高橋芳郎著
出版情報: [札幌] : 北海道大学大学院文学研究科, 2008.3
シリーズ名: 北海道大学大学院文学研究科研究叢書 ; 12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
伍躍著
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2011.2
シリーズ名: 東洋史研究叢刊 ; 76 (新装版 14)
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
夫馬進編
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2011.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
廣瀬薫雄著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2010.3
シリーズ名: 汲古叢書 ; 88
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
滋賀秀三著
出版情報: 東京 : 創文社, 2003.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中国法の基本的性格
法典編纂の歴史
大清律例をめぐって
刑罰の歴史
法制史の立場から見た現代中国の刑事立法 : 断想的所見
曹魏新律十八篇の篇目について
漢唐間の法典についての二三の考証
再び魏律の篇目について : 内田智雄教授の批判に答えて
唐代における律の改正をめぐる一問題 : 利光三津夫・岡野誠両氏の論考に寄せて
唐の律疏と現存の唐律疏議 : 日本明法家の伝えた佚文を通じて律疏の原形を考える
武威出土王杖十簡の解釈と漢令の形態 : 大庭脩氏の論考を読みて
中国上代の刑罰についての一考察 : 誓と盟を手がかりとして
前漢文帝の刑制改革をめぐって : 漢書刑法志脱文の疑い
「課役」の意味及び沿革
唐律令における「婦人」の語義 : 梅村恵子氏の批判に答えて
律令官制における官職の「行」と「守」
中国法の基本的性格
法典編纂の歴史
大清律例をめぐって
8.

図書

図書
伊藤東涯著 ; 礪波護, 森華校訂
出版情報: 東京 : 平凡社, 2006
シリーズ名: 東洋文庫 ; 754-755
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
島田 正郎
出版情報: 東京 : 創文社
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
王永寛著 ; 尾鷲卓彦訳
出版情報: 東京 : 徳間書店, 1997.6
所蔵情報: loading…