close
1.

図書

図書
小松和彦, 関一敏編
出版情報: 東京 : せりか書房, 2002.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
小松和彦著
出版情報: 東京 : せりか書房, 2006.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
猪木武徳 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 角川学芸出版 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2012.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小松和彦[ほか]著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1986.5
シリーズ名: イメージ・リーディング叢書
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
広島大学大学院総合科学研究科編 ; 小松和彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 丸善, 2008.6
シリーズ名: 叢書インテグラーレ ; 006
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
清水満, 小松和彦, 松本健義編著
出版情報: 東京 : 萌文書林, 2010.5
シリーズ名: 幼児教育知の探究 / 青木久子, 磯部裕子編集 ; 11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
小松和彦編
出版情報: 東京 : せりか書房, 2009.10
シリーズ名: 妖怪文化叢書
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
小松和彦編著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2009.8
シリーズ名: 図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
C. アウエハント著 ; 小松和彦 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.6
シリーズ名: 岩波文庫 ; 白(34)-227-1
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
小松和彦著
出版情報: 京都 : 人文書院, 1987.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
コルネリウス・アウエハント著 ; 小松和彦 [ほか]共訳
出版情報: 東京 : せりか書房, 1986.6
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
小松和彦責任編集
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2000-
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
小松和彦, 野本寛一編集
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1999.8
シリーズ名: 講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
小松和彦編 ; 小松和彦[ほか]著
出版情報: 京都 : 人文書院, 2000.9
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
小松和彦, 香月洋一郎編集
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1998.1
シリーズ名: 講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
福田アジオ, 小松和彦編集
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1998.11
シリーズ名: 講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
赤田光男, 小松和彦編集
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1997.7
シリーズ名: 講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
柳田國男 [ほか] 著 ; 小松和彦編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2001.6
シリーズ名: 怪異の民俗学 / 小松和彦責任編集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
記号と境界 山口昌男著
妖怪のトポロジー 宮田登著
四つ辻とあの世 高取正男著
厠考 : 異界としての厠 飯島吉晴著
辻についての一考察 笹本正治著
村境の象徴論的意味 八木康幸著
「賽の河原」考 本田和子著
かはたれ時 柳田國男著
黎明 : 原始的想像力の日本的構造 益田勝実著
生と死の境界 小松和彦著
生杖と占杖 : 一つの覚書 松村武雄著
遊行的なるもの(抄) 廣末保著
境にひびく音 宮田登著
節分の籠 近藤直也著
神隠しと鉦や太鼓 笹本正治著
境界にたたずむ子ども・老人 : 泣き声に聴く 森下みさ子著
鶏と雷公(頼光) 高橋昌明著
境界の呪具 : 箒 常光徹著
記号と境界 山口昌男著
妖怪のトポロジー 宮田登著
四つ辻とあの世 高取正男著
19.

図書

図書
田中貴子 [ほか]著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1999.6
シリーズ名: ふくろうの本
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
小松和彦 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1994.3
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; 1115
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
木部暢子, 小松和彦, 佐藤洋一郎編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.11
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
小松和彦編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1992.5
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第30巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
憑きもの 石塚尊俊 [執筆]
憑霊現象と特殊家系 桑田忠親, 島田成矩 [執筆]
狐持ちの発生を探る 速水保孝 [執筆]
乱心/狐憑き/指籠入れ 昼田源四郎 [執筆]
中央高地における一迷信の地域的基礎 千葉徳爾 [執筆]
憑きもの現象と社会構造 : 社会人類学的アプローチ 吉田禎吾, 上田将 [執筆]
群馬県南西部におけるオサキモチ信仰とサンリンボー信仰の社会的意味 板橋作美 [執筆]
憑霊と除祓 : 「憑く・憑ける・憑けられる」の三元構造 山折哲雄 [執筆]
神道の憑きもの落とし : 「蟇目の法」をモチーフとして 長谷部八朗 [執筆]
カミ、つきもの、ヒト : 島原半島の民間信仰をめぐって 石毛直道, 松原正毅, 石森秀三, 鷹巣和則 [執筆]
憑霊信仰研究の回顧と展望 小松和彦 [執筆]
憑きもの 石塚尊俊 [執筆]
憑霊現象と特殊家系 桑田忠親, 島田成矩 [執筆]
狐持ちの発生を探る 速水保孝 [執筆]
23.

図書

図書
小松和彦著
出版情報: 東京 : 福武書店, 1991.4
シリーズ名: 福武文庫
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
小松, 和彦(1947-)
出版情報: 東京 : 平凡社, 2010.7
シリーズ名: 別冊太陽 ; . 日本のこころ||ニホン ノ ココロ ; 170
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
林淳編
出版情報: 門真 : 名著出版, 2021.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論 陰陽道研究を広げる 林淳 [執筆]
古代における晴明像の形成 細井浩志 [執筆]
中世における晴明像の展開 赤澤春彦 [執筆]
近世における晴明像の変容 梅田千尋 [執筆]
近代における晴明像の再生 小池淳一 [執筆]
明治初年における宗教者身分の廃止 林淳 [執筆]
教派神道と宗教者・芸能者 小松和彦 [執筆]
陰陽道と「歴代組」 秋山浩三, 梅田千尋 [執筆]
近代日本における暦の「開化」と「復古」 : 神宮による頒暦制度の成立 下村育世 [執筆]
日本風水史略説 鈴木一馨 [執筆]
近代の日本社会と中国社会における旧暦の継承 謝茘 [執筆]
日本統治下台湾の暦政策 城地茂 [執筆]
大政翼賛会興亜局編纂の「暦法調査資料」について : 戦時科学史的視点からの暦学研究の試み 小林春樹 [執筆]
韓国における暦の近代 : 暦書からみた韓国の暦文化 全勇勲 [執筆]
陰陽道関係の伝来史料 山下克明 [執筆]
宮内庁書陵部所蔵の陰陽道関係史料 高田義人 [執筆]
東京大学史料編纂所所蔵の陰陽道関係史料 遠藤珠紀 [執筆]
若杉家文書の陰陽道関係史料 山本琢 [執筆]
皆川家文書の陰陽道関係史料 鈴木一馨 [執筆]
吉川家文書の陰陽道関係史料 小田真裕 [執筆]
総論 陰陽道研究を広げる 林淳 [執筆]
古代における晴明像の形成 細井浩志 [執筆]
中世における晴明像の展開 赤澤春彦 [執筆]
26.

図書

図書
小松和彦 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2004.12
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
小松和彦編
出版情報: 東京 : 小学館, 2003.4
所蔵情報: loading…