close
1.

図書

図書
牛山素行著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2012.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
川村匡由著
出版情報: 東京 : 水曜社, 2017.3
シリーズ名: 文化とまちづくり叢書
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本防火・危機管理促進協会編
出版情報: 東京 : 日本防火・危機管理促進協会, 2017.3
シリーズ名: 危機管理レビュー ; Vol. 8
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
広瀬弘忠著
出版情報: 東京 : アスペクト, 2011.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
鈴木康弘編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
高橋和雄編著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2014.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歴史地震資料から学ぶ 原田隆典 [著]
寛政の雲仙普賢岳噴火の災害伝承 井上公夫 [著]
平成の雲仙普賢岳噴火の災害伝承 杉本伸一 [著]
災害伝承「念仏講まんじゅう」 高橋和雄, 緒續英章 [著]
記念碑が伝える桜島大正噴火 岩松暉 [著]
東日本大震災の震災遺構保存 首藤伸夫, 大石雅之 [著]
災害伝承の活用・災害遺構の保存に向けて 原田隆典 [ほか著]
歴史地震資料から学ぶ 原田隆典 [著]
寛政の雲仙普賢岳噴火の災害伝承 井上公夫 [著]
平成の雲仙普賢岳噴火の災害伝承 杉本伸一 [著]
7.

図書

図書
日本防火・危機管理促進協会編
出版情報: 東京 : 日本防火・危機管理促進協会, 2018.3
シリーズ名: 危機管理レビュー ; vol. 9
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
室﨑益輝, 冨永良喜, 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科編
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
減災と復興 : その概念と原理について 室﨑益輝著
自然災害との正しいつきあい方 森永速男著
減災の心理学と防災教育 : 津波・豪雨なぜ逃げおくれるのか 冨永良喜著
災害対応の組織マネジメント 紅谷昇平著
減災復興とガバナンス : 多様な担い手が協働し災害に強い社会を創る 青田良介著
災害時の共助 阪本真由美著
地域社会みんなで創る,共有する,使う,地域情報としての災害情報 : 情報,情報技術,情報システムを上手く活用するために 浦川豪著
安心・安全なまちづくりのためのシミュレーションの果たす役割 : 単一シミュレーションから統合シミュレーションへ 永野康行著
水害リスクとまちづくり 馬場美智子著
避難生活支援からはじまる復興プロセスとそのプランニング 澤田雅浩著
災害と人と健康 山本あい子, 高見美保, 三宅一代ほか著
災害ボランティアと現代社会 宮本匠著
内発的な復興の主体形成 宮本匠著
復興特区の現在とその可能性 加藤恵正著
学校教育における実践的な防災教育 阪本真由美著
復興の心のケアと被災地での防災教育 冨永良喜著
減災復興における専門家育成と減災復興政策研究科 紅谷昇平著
被災地に関わる「若者,バカ者,よそ者」を育てる : 災害多発時代における大学,特に公立大学の役割 森永速男著
減災と復興 : その概念と原理について 室﨑益輝著
自然災害との正しいつきあい方 森永速男著
減災の心理学と防災教育 : 津波・豪雨なぜ逃げおくれるのか 冨永良喜著
9.

図書

図書
高松正人著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2018.3
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
福与徳文著
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 2020.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
被災住民に寄り添った復興計画策定支援
海岸堤防の高さに関する合意形成の新たなかたち
もう一つの自然災害から地域の減災力を考える
災害に強い地域づくりのために
津波被害からの水田農業の復興にむけて
津波被災地における農地集積の〈納得解〉と〈最適解〉
大規模経営と水田汎用化技術FOEAS
地域社会の機能的等価物の再構築へ
被災住民に寄り添った復興計画策定支援
海岸堤防の高さに関する合意形成の新たなかたち
もう一つの自然災害から地域の減災力を考える