close
1.

図書

図書
柴田和史, 野田博編著
出版情報: [東京] : 法政大学現代法研究所 , 東京 : 法政大学出版局(発売), 2004.3
シリーズ名: 法政大学現代法研究所叢書 ; 24
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
柴田和史, 野田博編著
出版情報: [東京] : 法政大学現代法研究所 , 東京 : 法政大学出版局 (発売), 2011.4
シリーズ名: 法政大学現代法研究所叢書 ; 32
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
近藤光男, 柴田和史, 野田博著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2009.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
近藤光男, 柴田和史, 野田博著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2015.4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
布井千博 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 中央経済社, 2009.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
会社法と労働の基礎理論 : 基本権をふまえて 上村達男著
米国における証券クラス・アクション改革とわが国への示唆 : 私的証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act)の成立および注意表示の法理(Bespeaks Caution Doctrine)の展開を中心として 小川宏幸著
イタリア改正会社法(二〇〇三)の若干の考察 : コンツェルン法を中心として 梶山純著
金融工学と会社法 仮屋広郷著
新株予約権の第三者割当の法的問題 川口幸美著
請求権競合と運送人の責任制限 小林秀之著
会社法における株主の権利行使と持株要件 近藤光男著
議決権買収(vote buying)について 酒井太郎著
貸金業法の制定とエクイティ・コミットメントライン 品谷篤哉著
株主代表訴訟の本質と会社の被告側への補助参加 周劍龍著
ストラクチャード・ファイナンスによる信用リスク移転の構造とその問題点 高橋真弓著
少数株主に対する取締役と支配株主の義務と責任 : 少数株主の締出を中心に 玉井利幸著
アジアにおける会社法立法の諸相 布井千博著
社会的責任を意識した企業活動の拡大・支援と法 : 英国におけるCSR論議を中心として 野田博著
証券取引の推奨に係る不正行為 : 欧州におけるスキャルピング規制に関する若干の考察 芳賀良著
締約強制の私法上の効果 : 放送法三二条一項における受診契約を素材とした公私協働論について 松本恒雄著
社団法人としての一般社団法人と会社の異同について 丸山秀平著
親会社・子会社の確定における議決権比率 : 種類株式と基礎議決権比率の算定 水島治著
わが国におけるオープンエンド不動産ファンドの可能性 : ドイツ不動産ファンドからの法的示唆 山田剛志著
社外監査役制度の省察 山本一範著
会社法における会社分割 : 債権者保護の問題点 吉田正之著
米国グーグル社の資本政策に関する一断面 吉行幾真著
会社法と労働の基礎理論 : 基本権をふまえて 上村達男著
米国における証券クラス・アクション改革とわが国への示唆 : 私的証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act)の成立および注意表示の法理(Bespeaks Caution Doctrine)の展開を中心として 小川宏幸著
イタリア改正会社法(二〇〇三)の若干の考察 : コンツェルン法を中心として 梶山純著
6.

図書

図書
野田博, 大杉謙一, 小宮靖毅編
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
取締役の任期に関する立法の検討と現代的諸問題 池野千白著
社外取締役に関する令和元年会社法改正とCGコード改訂案における取締役会の機能発揮 一ノ澤直人著
分配可能額を超えた剰余金の配当等に関する責任 受川環大著
事業譲渡・営業譲渡における商号の続用要件を考える 遠藤喜佳著
定款自治および定款規定の解釈に関する一考察 大杉謙一著
コーポレート・ガバナンスの強化と内部監査 兼田克幸著
濫用的な会社分割と会社法による債権者の保護 木下崇著
敵対的買収における取締役の義務 神山静香著
MaaS時代における自動運転事故の民事責任と保険 肥塚肇雄著
監査役等による会社代表 小宮靖毅著
改正船舶担保権法をめぐる現状と課題 志津田一彦著
暗号資産のインサイダー取引への金融商品取引法の対応に関する一考察 首藤優著
複数議決権株式の批判的検討 新津和典著
決済横断法制の議論から浮かび上がる法的課題ならびに金融サービスの新たな展開に関する検討 杉浦宣彦著
会社法350条の制度趣旨に関する一考察 高木康衣著
会社法改正と経済界 高橋英治著
コーポレートガバナンスと企業のサステナビリティ 高間佐知子著
「集団的債権者保護策としてのコベナンツ」という考え方について 武田典浩著
私法上の有価証券関連立法の展開 橡川泰史著
違法な公開買付けと議決権行使の可否 中曽根玲子著
新株発行不存在の確認の訴え 新里慶一著
企業集団内部統制システムと従業員 野田博著
物品証券の債権的効力 平泉貴士著
支配株主の異動を伴う募集株式の発行等 福島洋尚著
会社法と事業組織法の高度化 福原紀彦著
平成26年会社法改正における仮装払込みの規律 藤嶋肇著
指名委員会等設置会社制度の展望 松井英樹著
取締役の会社に対する責任 松田和久著
取締役の報酬規制と説明義務等 松山三和子著
平成26年改正・令和元年改正と平仄をあわせた不公正発行規制 三浦治著
商法・会社法に影響を与えた民法改正 山田創一著
文書提出命令における自己利用文書該当性の判断について 吉垣実著
会社法改正と株主総会の法的地位 廖海濤著
取締役の任期に関する立法の検討と現代的諸問題 池野千白著
社外取締役に関する令和元年会社法改正とCGコード改訂案における取締役会の機能発揮 一ノ澤直人著
分配可能額を超えた剰余金の配当等に関する責任 受川環大著