close
1.

図書

図書
西平直[著]
出版情報: 東京 : みすず書房, 2015.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
武川正吾, 西平直編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.7
シリーズ名: 死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
エリク・H・エリクソン著 ; 西平直, 中島由恵訳
出版情報: 東京 : 誠信書房, 2011.5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
堀尾輝久 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1995.12
シリーズ名: 講座学校 / 堀尾輝久 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
学校の現在と学校論の課題 堀尾輝久
学校論の転換 奥平康照
戦後学校論の到達点と課題 児美川孝一郎
近代学校の歴史的特異性と<教育> 寺崎弘昭
岐路に立つ国民共通教養 鈴木聡
知育における<形>と<開かれ> 田中昌弥
戦後学校における共同・自治能力の形成 杉浦正幸
選別・競争・アイデンティティ 西平直
学校の現在と学校論の課題 堀尾輝久
学校論の転換 奥平康照
戦後学校論の到達点と課題 児美川孝一郎
5.

図書

図書
島薗進, 西平直編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
神秘主義の宗教心理理解 : メーヌ・ド・ビランの可能性 岩田文昭著
集団的宗教心理論の形成 島薗進著
実存的宗教心理論の系譜 : 不安の心理学と「魔的なもの」の克服 平林孝裕著
ウィリアム・ジェイムズと宗教心理学 吉永進一著
精神分析的宗教論の基本構造とその変容 葛西賢太著
ユングの思想と宗教心理学 河東仁著
ヒューマニスティック心理学の宗教理解 : マスロー宗教心理学とその陥穽 西平直著
ポスト・ユンギアンと宗教心理 : 元型的発達論と元型的心理学の諸相 渡辺学著
人類学における精神分析の可能性 松岡秀明著
宗教現象学から見た宗教心理 棚次正和著
「心理(学)主義」的宗教理解の帰趨 : ジンメル宗教論と心理(学)主義批判をめぐって 深澤英隆著
京都学派の哲学における宗教理解 : 深層心理学との接点 安藤泰至著
現代思想と宗教心理 堀江宗正著
臨床心理学と宗教心理学の接点 森岡正芳著
ホリスティック教育と宗教心理 : 人間形成の垂直軸をめぐって 吉田敦彦著
身体論と宗教心理 : ミンデルのドリームボディ説 津城寛文著
神秘主義の宗教心理理解 : メーヌ・ド・ビランの可能性 岩田文昭著
集団的宗教心理論の形成 島薗進著
実存的宗教心理論の系譜 : 不安の心理学と「魔的なもの」の克服 平林孝裕著
6.

図書

図書
佐藤学, 今井康雄編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2003.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
想像力と創造性の教育へ : アートと子どもの結合の諸相 佐藤学著
子どもの美的経験の意味 今井康雄著
子どもの遊び体験における創造的瞬間 : 体験を反復する創造性のコミュニケーション論 矢野智司著
レッジョ・エミリアの教育学 : 幼児の100の言葉を育む 秋田喜代美著
シュタイナー教育のアート : 「フォルメンが想像力を育む」とはどういうことか 西平直著
音楽療法との対話 : 「音楽の力」についての一試論 真壁宏幹著
ドイツにおける美的人間形成の展開 : 芸術活動による暴力克服の試み 藤川信夫著
アートとしての演劇と教育 : 額縁 (frame) を破るもの 栗原浪絵著
民俗芸能を学ぶ子どもたち : 2つの神楽の伝承事例を通して 生田久美子著
スポーツの美学とアート教育 樋口聡著
レイアウトと知覚 佐々木正人著
子どもたちのアートプログラム 和多利恵津子著
アーティストと子どもたちの幸福 (しあわせ) な出会い 堤康彦著
野村誠と子どもたちの共同作曲 野村誠著
鑑賞教育の可能性をさぐる 塚田美紀著
子どもの身体とダンス 中嶋夏著
アート教育とコンピューター 苅宿俊文著
想像力と創造性の教育へ : アートと子どもの結合の諸相 佐藤学著
子どもの美的経験の意味 今井康雄著
子どもの遊び体験における創造的瞬間 : 体験を反復する創造性のコミュニケーション論 矢野智司著
7.

図書

図書
西平直著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1993.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
山極壽一, 村瀬雅俊, 西平直編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2020.3
所蔵情報: loading…