close
1.

図書

図書
ドゥルシラ・コーネル [著] ; 岡野八代, 牟田和恵共訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2005.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
姫岡とし子 [ほか編著]
出版情報: 東京 : 平凡社, 2005.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ドゥルシラ・コーネル著 ; 岡野八代 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 2003.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
東大社研, 玄田有史, 宇野重規編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2009.4
シリーズ名: 希望学 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
希望と変革 : いま、希望を語るとすれば 広渡清吾 [執筆]
希望研究の系譜 : 希望はいかに語られてきたか リチャード・スウェッドバーグ [執筆]
アジアの幸福と希望 : 「国民の幸福」戦略と個人の新たな選択 末廣昭 [執筆]
データが語る日本の希望 : 可能性、関係性、物語性 玄田有史 [執筆]
「希望が無い」ということ : 戦後日本と「改革」の時代 仁田道夫 [執筆]
労働信仰の魔法とそれを解く法 : 希望の意義と危険性 水町勇一郎 [執筆]
経済学からみた希望学 : 新たな地平を開くために 松村敏弘 [執筆]
ハンナ・アーレントと「想起」の政治 : 記憶の中にある希望 岡野八代 [執筆]
社会科学において希望を語るとは : 社会と個人の新たな結節点 宇野重規 [執筆]
希望と変革 : いま、希望を語るとすれば 広渡清吾 [執筆]
希望研究の系譜 : 希望はいかに語られてきたか リチャード・スウェッドバーグ [執筆]
アジアの幸福と希望 : 「国民の幸福」戦略と個人の新たな選択 末廣昭 [執筆]
5.

図書

図書
アイリス・マリオン・ヤング [著] ; 岡野八代, 池田直子訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ボニー・ホーニッグ編 ; 岡野八代, 志水紀代子訳
出版情報: 東京 : 未來社, 2001.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フェミニストによるハンナ・アーレント理解 メアリー・G. ディーツ著
画一主義 (コンフォーミズム)、家政、そしてブラッブの襲撃 : ハンナ・アーレントにおける社会的なるものという概念の起源 ハンナ・フェニケル・ピトキン著
パーリアと彼女の影 : ハンナ・アーレントによるラーエル・ファルンハーゲンの伝記 セイラ・ベンハビブ著
ユダヤ人問題再考 : アーレント、プルースト、セクシュアリティをめぐる政治 モーリス・B. カプラン著
アゴニスティック・フェミニズムに向かって : ハンナ・アーレントとアイデンティティの政治 ボニー・ホーニッグ著
「暗い時代」の友愛について リサ・J. ディッシュ著
フェミニストによるハンナ・アーレント理解 メアリー・G. ディーツ著
画一主義 (コンフォーミズム)、家政、そしてブラッブの襲撃 : ハンナ・アーレントにおける社会的なるものという概念の起源 ハンナ・フェニケル・ピトキン著
パーリアと彼女の影 : ハンナ・アーレントによるラーエル・ファルンハーゲンの伝記 セイラ・ベンハビブ著
7.

図書

図書
岡野八代著
出版情報: 東京 : 青土社, 2002.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
岡野八代 [著]
出版情報: 東京 : みすず書房, 2012.1
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ジョアン・C・トロント著 ; 岡野八代訳・著
出版情報: 東京 : 白澤社 , 東京 : 現代書館 (発売), 2020.10
所蔵情報: loading…
目次情報:
ケアするのは誰か? : いかに、民主主義を再編するか J・トロント著 ; 岡野八代訳
民主主義の再生とケアの倫理 : ジョアン・トロントの歩み 岡野八代著
ケアの倫理から、民主主義を再起動するために 岡野八代著
ケアするのは誰か? : いかに、民主主義を再編するか J・トロント著 ; 岡野八代訳
民主主義の再生とケアの倫理 : ジョアン・トロントの歩み 岡野八代著
ケアの倫理から、民主主義を再起動するために 岡野八代著
10.

図書

図書
エヴァ・フェダー・キテイ著 ; 岡野八代, 牟田和恵監訳 ; [佐藤靜ほか訳]
出版情報: 東京 : 白澤社 , 東京 : 現代書館 (発売), 2010.9
所蔵情報: loading…