close
1.

図書

図書
人間文化研究機構国文学研究資料館編
出版情報: 立川 : 人間文化研究機構国文学研究資料館, 2011.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平安京と摂関政治 : 近衞家のルーツは奈辺にあるか 中村康夫 [著]
陽明文庫本紫式部集の素性 久保木秀夫 [著]
十巻本歌合・二十巻本類聚歌合の成立と意義 後藤祥子 [著]
王朝歌合概説 佐藤明浩 [著]
十巻本歌合押紙の発見 久保木秀夫 [著]
類聚歌合巻第八斎院部の改編と禖子内親王物語歌合 山本登朗 [著]
歌合の作法 山本啓介 [著]
歌合の場 : 女房の座を視点として 赤澤真理 [著]
類聚歌合の筆跡 : 先行研究の整理と問題提起 舟見一哉 [著]
平安京と摂関政治 : 近衞家のルーツは奈辺にあるか 中村康夫 [著]
陽明文庫本紫式部集の素性 久保木秀夫 [著]
十巻本歌合・二十巻本類聚歌合の成立と意義 後藤祥子 [著]
2.

図書

図書
研究代表者 久保木秀夫
出版情報: 立川 : 国文学研究資料館, 2008.3
シリーズ名: 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究C研究成果報告書 ; 2004〜2007年度 別刷
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
谷知子, 田渕句美子編著 ; 久保木秀夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2012.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
和田律子, 福家俊幸編
出版情報: 東京 : 武蔵野書院, 2020.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『更級日記』の旅の風景 浅見和彦 [著]
上総国の荒廃・復興と仏教信仰 川尻秋生 [著]
『更級日記』時代の東国の交通事情 佐々木虔一 [著]
『更級日記』と上総国府 田所真 [著]
『更級日記』「まのの長者」伝説の背景 山本勝彦 [著]
『更級日記』における東国の意味 伊藤守幸 [著]
たけしばの記述から見る『更級日記』 佐倉由泰 [著]
遠く遙かなる上総 土方洋一 [著]
「ちちぶの山のつらきあづま路」考 元吉進 [著]
『更級日記』の薬師仏と阿弥陀仏 倉田実 [著]
『更級日記』における阿弥陀来迎夢の意味 和田律子 [著]
『更級日記』の内なる東国 福家俊幸 [著]
『万葉集』と東国 松田聡 [著]
『伊勢物語』東下り章段の散文における地名 大塚誠也 [著]
『四条宮下野集』にみる東国 高橋由記 [著]
『狭衣物語』巻一における陸奥下向計画の背景 有馬義貴 [著]
『更級日記』東国表象とその周辺 横溝博 [著]
『更級日記』上洛の記の地名と同時代・後代和歌と 久保木秀夫 [著]
房総古代道研究会(千葉県市原市)と更級日記 西山勝裕 [著]
天平産金の功績者「上総国の丈部大麻呂」 谷島一馬 [著]
上総市原国分寺台開発余話 : 等高線に地歴を想う 三宅邦弘 [著]
『更級日記』の旅の風景 浅見和彦 [著]
上総国の荒廃・復興と仏教信仰 川尻秋生 [著]
『更級日記』時代の東国の交通事情 佐々木虔一 [著]