close
1.

図書

図書
岡部達味, 毛里和子編
出版情報: 東京 : 日本国際問題研究所, 1991.3
シリーズ名: 現代中国論 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
岡部達味編集責任
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.2
シリーズ名: 岩波講座現代中国 / 野村浩一 [ほか] 編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
岡部達味編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1995.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
岡部達味, 安藤正士編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.7
シリーズ名: 原典中国現代史 ; 別巻
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
岡部達味編
出版情報: 東京 : 日本国際問題研究所, 1992.2
シリーズ名: JIIA選書 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ポスト・カンボジアの東南アジアと日本 岡部達味執筆
カンボジア紛争終結過程とASEAN諸国 : 「ポスト・カンボジア」への教訓 黒柳米司執筆
ベトナムの対東南アジア政策 古田元夫執筆
ポスト・カンボジアのASEAN : 新時代のASEAN連携 玉木一徳執筆
ポスト・カンボジアにおける東南アジア経済 足立文彦執筆
米ソ和解期のアメリカの東南アジア政策 : 反共外交から二国間利害中心外交へ 今川瑛一執筆
ポスト・カンボジアの東南アジアとソ連 秋野豊執筆
カンボジア問題と中国 田中恭子執筆
ポスト・カンボジアのシンガポール : 「マレー人の大海」に生きる「華人国家」の針路 佐藤考一執筆
ポスト・カンボジアの東南アジアと日本 岡部達味執筆
カンボジア紛争終結過程とASEAN諸国 : 「ポスト・カンボジア」への教訓 黒柳米司執筆
ベトナムの対東南アジア政策 古田元夫執筆
6.

図書

図書
岡部達味著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.4
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
アレン・S. ホワイティング著 ; 岡部達味訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.12
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
毛里和子, 国分良成編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.5-1995.10
シリーズ名: 原典中国現代史 ; 第1巻-第2巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
岡部達味編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1995.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
二一世紀へ向かうアジア太平洋と日本 岡部達味 [執筆]
ポスト冷戦期のアジア太平洋地域秩序の模索 : ASEAN・APEC関係の変容を通して 山影進 [執筆]
バランスの取れた開発における民主主義、人権、社会正義 チャン・ヘンチー [執筆]
「Pax Aseana」を求めて : アジア太平洋の世紀へのシナリオ 黒柳米司 [執筆]
朴正熙政権期韓国の「自立」と正当性問題 : 「善意の競争」提案と「国民総和」概念 倉田秀也 [執筆]
インドネシア・マレーシア・タイにおける権威主義体制の比較研究 小沢一彦 [執筆]
マレーシアの国民意識形成 : マレーシア・インド人からみた言語・教育政策 山田満 [執筆]
ベトナム・インドシナ・東南アジア : ベトナムのインドシナ体験の歴史的意味 古田元夫 [執筆]
貿易振興政策と日米関係 : 占領政策の転換を中心にして 河野康子 [執筆]
日中関係の新段階 高木誠一郎 [執筆]
韓・日国交正常化過程における朴正熙政権の対応 : 朴政権の「政治運営」の観点から 洪性大 [執筆]
日本とASEANのパートナーシップ : 『外交青書』からの教訓 玉木一徳 [執筆]
日本と中東 : 日本外交の自立化と中東外交 伊能武次 [執筆]
日本の国際化とアジアへのアプローチ 平野健一郎 [執筆]
地域の国際交流と外国人流入問題 石川孝樹 [執筆]
日本の政府開発援助(ODA) : エンパワーメント・アカウンタビリティから見たその特質 滝沢三郎 [執筆]
二一世紀へ向かうアジア太平洋と日本 岡部達味 [執筆]
ポスト冷戦期のアジア太平洋地域秩序の模索 : ASEAN・APEC関係の変容を通して 山影進 [執筆]
バランスの取れた開発における民主主義、人権、社会正義 チャン・ヘンチー [執筆]