close
1.

図書

図書
邱奎福著
出版情報: 東京 : アルク, 2007.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐藤進教授還暦記念中国語学論集刊行会編
出版情報: 東京 : 好文出版, 2007.4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
追悼記念論叢編集委員会編
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2007.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上巻: 明代の上供物料について : 光祿寺物料を中心に 谷口規矩雄 [著]
明代南京の京城と外郭城について 新宮学 [著]
明代の軍匠について : 英宗親征軍従行の銀匠徐安によせて 川越泰博 [著]
明代孝宗朝の京営について : 特にその後半、北辺出防期を中心に 青山治郎 [著]
明代中期における総制陝西三辺軍務の常設 本橋大介[著]
明代遼東守巡道考 荷見守義 [著]
漢王高煦の乱と二楊 岩渕慎 [著]
北京の流入民と万暦後期の政局 日野康一郎 [著]
永楽~成化期における地方官の保挙について 谷光隆 [著]
明代における進士合格者数の統計的誤差 和田正広 [著]
嘉靖期、国子監政策の一検討 渡昌弘 [著]
内閣大学士費宏 : 三度の入閣を巡って 阪倉篤秀 [著]
明代都察院行署の設置について 小川尚 [著]
明代貴州における改土帰流 道上峰史 [著]
応天府宝源局における鋳銭環境の成立 益井岳樹 [著]
明代鈔関の組織と運営 : 清代常関の前史として 滝野正二郎 [著]
畢自厳と「四柱」式決算法 : 『度支奏議』所収の「餉司」作成決算書に関する初歩考察 吉尾寛 [著]
清、乾隆『欽定戸部鼓鋳則例』に見える雲南銅の京運規定 川勝守 [著]
元代親族間の殺傷事件 大島立子 [著]
明代中期、徽州農民の家産分割 : 祁門県三都の凌氏 中島楽章 [著]
明清時代、徽州の里社について 鈴木博之 [著]
霍韜と珠璣巷伝説 井上徹 [著]
明代広東における反乱の諸相 甘利弘樹 [著]
清初における土寨的秩序の解体 : 山東・河南を例として 佐藤文俊 [著]
乾隆四十四年、直隷省井陘県における反官騒擾事件 : 地域社会の実情と乾隆帝の明末のイメージ 中谷剛 [著]
明清における山西「四社五村」の水利組織の形成とその特徴 森田明 [著]
排泄物との格闘 : 十五-二十世紀北京における人畜の排泄物の処理システムの成立について 熊遠報 [著]
下巻: 元代海運の評価と実像 植松正 [著]
元朝の金銀賜与 奥山憲夫 [著]
元朝の木華黎一族 原田理恵 [著]
「国初寸板不許下海」考 檀上寛 [著]
狂言『唐人子宝』記載の宝物 : 被虜人解放への身代対価 太田弘毅 [著]
明朝皇帝に献納された降倭 : 『経略御倭奏議』を主要史料として 久芳崇 [著]
毛文龍の椴島占拠とその経済基盤 松浦章 [著]
ラメイ島原住民族滅尽の記 : 蘭領台湾時代の悲劇 林田芳雄 [著]
義和団事件後の参謀本部と南清官僚 : 一九〇一年における福島安正の南清旅行をめぐって 高遠拓児 [著]
順治十四年の南京秦淮 大木康 [著]
嘉靖朝道教界の混乱について : 邵元節、陶仲文と張天師 石田憲司 [著]
善書の文脈 : 伝承の生成と知識の階層性 大澤顯浩 [著]
『龍華経』の成立についての一考察 淺井紀 [著]
明末の南京経鋪と「請経条例」 野沢佳美 [著]
首里城跡京の内跡出土の青花八宝文大合子にみる、明初貢舶貿易品の性格に関する一考察 金沢陽 [著]
明代景徳鎮の欽限瓷器の陸運ルートに関する一考察 : 江西省景徳鎮市から安徽省東至県への実地調査を経て 飯田敦子 [著]
顔真卿の子孫について 宮崎洋一 [著]
上海日本近代科学図書館の楠田五郎太 : 上海と日本の図書館学 米井勝一郎 [著]
陳子龍における『皇明経世文編』の位置 : 関連する研究について 森正夫 [著]
王竜渓に於ける公と理 上田弘毅 [著]
「心外無法」の系譜 : 王陽明の「心外無理」と山岡鉄舟の「心外無刀」 佐藤錬太郎 [著]
張烈の『王学質疑』について : 陽明学批判の論理 中純夫 [著]
欲望・合意・共生 : 中国近世思想の文脈から 伊東貴之 [著]
ヴァニョーニ述『天主教要解略』訳注 (二) : 主禱文の部 葛谷登[著]
劉智『天方性理』における中国思想とイスラーム : その世界観と信仰観をめぐって 青木隆 [著]
康煕朝における道学官僚湯斌の思想と行政 大谷敏夫 [著]
清代考拠学の原動力 奥崎裕司 [著]
山根幸夫教授を語る 周啓乾 [著]
上巻: 明代の上供物料について : 光祿寺物料を中心に 谷口規矩雄 [著]
明代南京の京城と外郭城について 新宮学 [著]
明代の軍匠について : 英宗親征軍従行の銀匠徐安によせて 川越泰博 [著]
4.

図書

図書
金慕箴主编 ; 林洪副主编
出版情報: 北京 : 商務印書館, 2007.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
鈴木律子著
出版情報: 東京 : 白帝社, 2007.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
奥村佳代子著
出版情報: 吹田 : 関西大学出版部, 2007.3
シリーズ名: 關西大學東西學術研究所研究叢刊 ; 28
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
村上嘉英編著
出版情報: 東京 : 東方書店, 2007.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
李勝載著
出版情報: 大阪 : 星湖舎, 2007.7-
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
阿辻哲次著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2007.1
シリーズ名: 中公新書 ; 1880
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
出版情報: 東京 : 日本国際貿易促進協会, 2007.3
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
尾崎實著
出版情報: 東京 : 好文出版, 2007.2
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
玖保キリコマンガ ; 榎本奈智恵イラスト
出版情報: 東京 : JTBパブリッシング, 2007.8
シリーズ名: イラスト会話ブック = Illustrated conversation book
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
千島英一著
出版情報: 東京 : 東方書店, 2007.9
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
永富健史著
出版情報: 福岡 : 中国書店, 2007.10
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
NHKエデュケーショナル企画・制作
出版情報: [東京] : NHKエデュケーショナル , [東京] : ポニーキャニオン(販売), 2007.10
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
赵杰著
出版情報: 北京 : 民族出版社, 2007.7
シリーズ名: 北方民族大学学术文库
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
[村上三島書]
出版情報: 東京 : 二玄社, 2007.12
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
村上, 三島(1912-)
出版情報: 東京 : 二玄社, 2007.12
シリーズ名: 村上三島作品 / [村上三島書] ; 別冊
所蔵情報: loading…
19.

視聴覚資料

AV
佐藤, 忠男(1930-)
出版情報: 東京 : デジタル・ミーム, c2007
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 大力太郎の無茶修行
日本一桃太郎
一寸法師ノ出世
黒ニャゴ
瘤取り
太郎さんの汽車
かうもり
猿正宗
村祭
浦島太郎
おい等の野球
国歌 君が代
特典映像: 紙芝居「黄金バット~ブラックタイガーの巻~」
第2巻: 動物相撲大会
空の桃太郎
蝶のさいなん
鼠の留守番
春の唄
海の桃太郎
大当たり空の円タク
ダン吉島のオリムピック大会
動物村のスポーツデー
三公と蛸~百万両珍騒動~
雲雀の宿替
證城寺の狸囃子
のらくろ二等兵~教練の巻・演習の巻
特典映像: 紙芝居「フープ妖星」
第3巻: のらくろ伍長
凸坊の自動車旅行
お猿の三吉~突撃隊~
天狗退治
一寸法師~ちび助物語~
海の水はなぜからい
ターチャンの海底旅行
忍術火の玉小僧~江戸の巻
證城寺の狸囃子 塙團右衛門(活弁版)
證城寺の狸囃子 塙團右衛門(オリジナル版)
日の丸旗之助~化物屋敷の巻~
日の丸旗之助~稲妻組討伐の巻~
居酒屋の一夜
お猿の艦隊
お日様と蛙
雀のお宿
特典映像: 紙芝居「ヒロちゃん」
第4巻: 古寺のおばけ騒動
日の丸太郎~武者修行の巻~
マー坊の大競争
マー坊の木下藤吉郎
泳げや泳げ
カンガルーの誕生日
お猿の三吉~防空戦~
熊に喰われぬ男
ガリヴァー奮闘記
動物村の大騒動
冒険ダン吉~漂流の巻~
のらくろ少尉~日曜日の怪事件
海底の暴君
アヒルのお手柄
特典映像: 紙芝居「ライオン児~宇宙人襲来の巻~」
第1巻: 大力太郎の無茶修行
日本一桃太郎
一寸法師ノ出世
20.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : デジタル・ミーム, c2007
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
张弁余著
出版情報: 北京 : 外语教学与研究出版社, 2007.12
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
王永全, 小玉新次郎, 許昌福編著
出版情報: 東京 : 東方書店, 2007.11
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
一海知義編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.12
シリーズ名: 岩波文庫 ; 赤(32)-041-1
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
郭明輝, 張敏共著
出版情報: 東京 : 国際語学社, 2007.9
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
増野仁 [ほか著]
出版情報: 松山 : 松山大学総合研究所, 2007.9
シリーズ名: 松山大学言語・情報研究センター叢書 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
26.

視聴覚資料

AV
リー・チーシアン監督・脚本 ; リー・ウェイ脚本
出版情報: [東京] : ワコー (発売), c2007
所蔵情報: loading…
27.

視聴覚資料

AV
チャン・イーバイ監督 ; 高燕 [ほか] 脚本
出版情報: [東京] : ハピネット (発売・販売), 2007
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
北海学園大学法学部編
出版情報: [札幌] : [北海学園大学法学部], 2007.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上巻: 法と人の細胞の働き : 本論 小山昇[著]
環境資源の活用に関する一試案 熊本信夫[著]
個人識別型とプライバシー保護型 近藤哲雄[著]
不実登記に対する信頼と民法九四条二項、一一〇条の類推適用 小林資郎[著]
スイスにおける担保給付法改正についての一動向 須田晟雄[著]
独占禁止法による「入札談合」の規制 向田直範[著]
労働契約と破産法 矢吹徹雄[著]
船舶衝突による損害賠償請求権の消滅時効 中元啓司[著]
NPM法と行政法 : 「成果志向」による行政統制手法の豊富化? 大西有二[著]
遠隔医療の牴触法的側面をめぐるアメリカにおける議論 : 管見 織田有基子[著]
刑事司法への協力と医療従事者の守秘義務 飯野海彦[著]
韓国の民法典改正作業における錯誤規程改正論 : 韓国民法現代化の一断面 中川敏宏[著]
民事訴訟手続内での弁護士の行為規律実行化における訴訟法と弁護士倫理規程・弁護士懲戒手続との関係に関する覚書 : アメリカ合衆国連邦裁判所における「採るに値しない訴訟」をめぐる問題状況からの示唆 酒井博行[著]
消費者保護撤回権に関する一考察 : 自己拘束概念を手がかりに 山本弘明[著]
Die Schulaufsicht des Staates in Deutschland und Japan Takashi Chiba[著]
Zum neuen Strafvollzugsgesetz Toshio Yoshida[著]
试析日本行政诉讼的原告资格 铃木光[著]
下巻: 国際社会における自助の位相変化 吉川宏[著]
自治体学理論の構成 森啓[著]
新世紀のドイツ社会民主党 : その危機の「正体」と可能性 山本佐門[著]
議会基本条例の意義と展望 : 栗山町議会基本条例の制定を中心に 神原勝[著]
戦間期ウィーン市の住宅政策 田口晃[著]
阿部正弘政権、その組成と手法 菊地久[著]
夕張市の財政赤字と「財政再建計画」の展望 横山純一[著]
市町村合併の論理 : 「総合行政主体」論をめぐって 佐藤克廣[著]
非営利セクターとその資金調達 樽見弘紀[著]
イラク戦争に対する日本社会の反応 本田宏[著]
ベトナム戦争終結と試行錯誤の日本外交 若月秀和[著]
韓国における取材源の秘匿の法的地位 韓永學[著]
Yukichi Fukuzawa's ideas on family and the history of civilization Toshiko Nakamura[著]
総合計画策定と住民意識調査 : 北海道内の自治体調査からみた現状と課題 松田光一[著]
憲法教育実践研究の歩み : 教科書「暗黒期」に抗しようとした『北海道歴史教室』において 前田輪音[著]
中国古典詩におけるひかりについて : 先秦から六朝までの詩に見る「光」 樋口泰裕[著]
上巻: 法と人の細胞の働き : 本論 小山昇[著]
環境資源の活用に関する一試案 熊本信夫[著]
個人識別型とプライバシー保護型 近藤哲雄[著]
29.

図書

図書
[范曄撰] ; [李賢注] ; 吉川忠夫訓注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.9-2007.3
所蔵情報: loading…
30.

視聴覚資料

AV
ジェイ・チョウ主演・監督・脚本・音楽
出版情報: [東京] : 松竹 (発売・販売), c2007
シリーズ名: SHV松竹ホームビデオ
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
多口洞天人編 ; 竹村則行校注
出版情報: 福岡 : 中国書店, 2007.2
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
竹田晃, 檜垣馨二著
出版情報: 東京 : 明治書院, 2007.3
シリーズ名: 中国古典小説選 / 竹田晃, 黒田真美子編 ; 7 . 宋代||ソウダイ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
緑珠伝 楽史 [作]
楊太真外伝 楽史 [作]
李師師外伝
夷堅志 洪邁 [撰]
緑珠伝 楽史 [作]
楊太真外伝 楽史 [作]
李師師外伝
33.

図書

図書
山田敬三先生古稀記念論集刊行会編
出版情報: [東京] : 山田敬三先生古稀記念論集刊行会 , 東京 : 東方書店 (発売), 2007.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「未知生焉知死」再攷 : 『論語』の死生観をめぐって 柴田篤著
第三の天人の分 近藤則之著
李白の「清平調詞」と白居易の「長恨歌」 松浦崇著
方干について : 併せて中晩唐に於ける文人師承の事象について論ず 愛甲弘志著
『白氏文集』茶詩序説 藤井良雄著
善書宣講における勧善と娯楽 阿部泰記著
亀井昭陽を魅了した清楽 中尾友香梨著
论长崎唐人贸易中的茶文化交流 滕軍著
穿越时空的经典 : 《诗经》文化的传统与现代 林琦著
日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」 竹村則行著
「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ : 佐藤春夫の中国観 武継平著
矢原礼三郎と邵冠祥 : 「満州国」日本詩人と中国「国防」詩人との接点 与小田隆一著
周作人文学における「雅」と「俗」 呉紅華著
一九四〇年代雑誌『新東方』文芸欄の一考察 梁有紀著
郭沫若「鄭成功」について 松岡純子著
施蟄存と穆時英の文学における女性像 張静萱著
黄遵宪的《朝鮮策略》与中日韩近代文化交流 刘雨珍著
老舎と石揮 : 映画『我這一輩子』を中心に 石井康一著
たかがタイトルされどタイトル : 老舎『正紅旗下』執筆の背景 倉橋幸彦著
硬骨の文人 : 陳翔鶴の生き方 中裕史著
文革期文学における集体創作の再検証 楠原俊代著
流沙河「草木篇」批判始末 岩佐昌暲著
中国同性愛小説の作家とその周辺 白水紀子著
『人民文学』の復刊について 辻田正雄著
牟森に関するノート : 『ゼロの記録』を中心に 瀬戸宏著
路遥の初期作品 : 「交叉地帯」を描くに至る短篇小説 安本実著
母と娘の物語 : 王安憶『桃之夭夭』を読む 新谷秀明著
ポストモダニズム評論と「先鋒派」の文学史的位置づけ : 陳暁明を中心にして 森岡優紀著
中国と日本との異文化理解 : 中国における日系企業に見るコミュニケーションの重要性 胡金定著
「『第三代』その他」を読む : 楊逵、一九三七年の再来日 横地剛著
劉大任『浮游群落』に見る六〇年代台湾青年の思想と行動 岡崎郁子著
李喬『寒夜』と饒舌体の語り 三木直大著
瘂弦「大佐」について 松浦恆雄著
黄霊芝文学雑感 松永正義著
岡崎郁子著『黄霊芝物語』から考えたこと 澤井律之著
The vigil of a nation論 : 中国共産党批判と林語堂の挫折 合山究著
一九四八年香港の『白毛女』公演 間ふさ子著
文学作品に見る「スージー」と香港 池上貞子著
聶華苓『桑青與桃紅』初版における政治関連部分の削除 島田順子著
華文作家としての高行健 楊暁文著
モンゴルの服飾文化 森川登美江著
阪神地区における技術者層華僑ネットワーク一考 : 理髪業者の定着とビジネスの展開を中心に 陳來幸著
雲南省大理白族白語文字の創定とその普及問題の現在 : ローマ字型から漢字型への移行の動きをめぐって 甲斐勝二著
東南方言における授与と受動 佐々木勲人著
ポライトネスの文法 : 人称的視点と要請言語行為の関わりから 張勤著
「交渉」源流考 盧濤著
魯迅「祝福」についてのノート (一) : 魯迅の民衆観から見る 中井政喜著
魯迅と唐俟 : 吾有不忘者存 (『荘子』田子方篇) 谷行博著
翻訳文体に顕れた厨川白村 : 魯迅訳・豊子愷訳『苦悶の象徴』を中心に 工藤貴正著
私も魯迅の遺物 : 朱安女士のこと 山田敬三著
「未知生焉知死」再攷 : 『論語』の死生観をめぐって 柴田篤著
第三の天人の分 近藤則之著
李白の「清平調詞」と白居易の「長恨歌」 松浦崇著
34.

図書

図書
竹田晃, 黒田真美子編 ; 竹田晃 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 明治書院, 2007.7
シリーズ名: 中国古典小説選 / 竹田晃, 黒田真美子編 ; 1 . 漢・魏||カン ギ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
蜀王本紀 揚雄 [著]
列仙伝 (抄) 劉向 [著]
山海経 (抄)
穆天子伝
燕丹子
西京雑記 (抄)
神異経 (抄)
海内十洲記 (抄)
洞冥記 (抄)
趙飛燕外伝
漢武故事 (抄)
蜀王本紀 揚雄 [著]
列仙伝 (抄) 劉向 [著]
山海経 (抄)
35.

図書

図書
蕭燕婉著
出版情報: 福岡 : 中国書店, 2007.10
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
近藤綾, 温浩邦著
出版情報: 東京 : 日中出版, 2007.7
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
戴暁旬著
出版情報: 東京 : アスク, 2007.9-
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
洪潔清著
出版情報: 東京 : 白帝社, 2007.1
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
陈作宏, 田艳编 ; 浅海雪绘译
出版情報: 北京 : 高等教育出版社, 2007.1
シリーズ名: 外国人学汉语100句系列
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
アカデミック・ジャパニーズ研究会編著
出版情報: 東京 : アルク, 2001.10-2007.4
所蔵情報: loading…