close
1.

図書

図書
三宅和子, 野田尚史, 生越直樹編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2012.10
シリーズ名: シリーズ社会言語科学 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2018.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ「移動とことば」なのか 川上郁雄 [著]
「ハーフ」の学生の日本留学 : 言語ポートレートが示すアイデンティティ変容とライフストーリー 岩﨑典子 [著]
移動する青年のことばとアイデンティティ : オーストラリアで継承日本語を学ぶ学生の事例から 倉田尚美 [著]
日仏国際家族環境を背景に持つ日本語専攻修了生の「移動」の経験と意味づけ 山内薫 [著]
子どもたちが「移動しながら生きる自分と向き合う」授業実践 : シンガポール日本人学校の事例から 本間祥子 [著]
外国につながる子どものキャリアデザイン : 「国」「ことば」の認識との関わりに着目して 人見美佳, 上原龍彦 [著]
国際結婚家庭2世代の「移動」と「選択」 : 母から娘の50余年間の軌跡をたどる 三宅和子 [著]
ある中国残留孤児の系譜 : 一世から四世までのインタビュー 上田潤子 [著]
移住者の語りに見られる「経験の移動」が示唆するもの : Agencyという観点から 八木真奈美 [著]
国境を超えたあるろう者のライフストーリー : ろう者にとっての「移動」と「ことば」 大塚愛子, 岩﨑典子 [著]
移動するパキスタン人ムスリム女性の青年期の言語生活 山下里香 [著]
「移動する子ども」からモバイル・ライブズを考える 川上郁雄 [著]
「移動とことば」研究とは何か 三宅和子, 岩﨑典子, 川上郁雄 [述]
なぜ「移動とことば」なのか 川上郁雄 [著]
「ハーフ」の学生の日本留学 : 言語ポートレートが示すアイデンティティ変容とライフストーリー 岩﨑典子 [著]
移動する青年のことばとアイデンティティ : オーストラリアで継承日本語を学ぶ学生の事例から 倉田尚美 [著]