close
1.

図書

図書
西谷敏著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2020.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
荒木尚志著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
杉原薫著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2020.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東アジアの奇跡の意味するもの
勤勉革命径路の成立
労働集約型工業化の成立と展開
資源節約型径路の発見
南アジア型経済発展径路の特質
近代国際経済秩序の形成と展開
近代世界システムと人間の移動
19世紀前半のアジア交易圏
世界貿易史における「長期の19世紀」
東アジアにおける工業化型通貨秩序の成立
イギリス帝国主義・シティー・工業化の世界的普及
アジア太平洋経済圏の興隆
東アジア・中東・世界経済
中東軍事紛争の世界経済的文脈
戦後世界システムとインドの工業化
グローバリゼーションのなかの東アジア
熱帯生存圏と「化石資源世界経済」の衝撃
総括と展望
東アジアの奇跡の意味するもの
勤勉革命径路の成立
労働集約型工業化の成立と展開
4.

図書

図書
荒木光弥著 ; 末廣昭 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2020.11
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
下村, 恭民
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2020.12
シリーズ名: シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 ; 1 . 政策史 / 下村恭民著||セイサクシ ; 1 ; 1980年代まで
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ベン・ステイル [著] ; 小坂恵理訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2020.8
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
谷口美代子著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2020.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
北村暁夫, 田中ひかる編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2020.5
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
中谷安男著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2020.7
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
清水展, 飯嶋秀治編
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2020.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに : 現場と社会のつなぎ方 清水展著
中村哲 : 字義通りのフィールド=ワーカー 清水展著
波平恵美子 : 微笑み越しの覚悟と戦略 青木恵理子著
本多勝一 : 調査する側とされる側、観念的同一化と共感 伊藤泰信著
石牟礼道子 : 「決して往生できない魂魄」を知の合わせ鏡として刻む/ 飯嶋秀治著
鶴見良行 : うちなる壁の向こうへ : 知米派知識人の脱米入亜 赤嶺淳著
中根千枝 : 遠くから眺め、近寄って凝視し、比較して考える 清水展著
梅棹忠夫 : 「二番煎じはくそくらえ、だ」 山本紀夫著
川喜田二郎 : 21世紀に届く 文明論的・生命論的応答 関根康正著
宮本常一 : ニヤッと笑って「いかがわしい奴っちゃのお」 香月洋一郎著
岡正雄 : 想外の挑戦 : 戦地の民俗政策と民俗研究所設立運動 清水昭俊著
自前の思想の「向こう側」へ : おわりに 飯嶋秀治著
はじめに : 現場と社会のつなぎ方 清水展著
中村哲 : 字義通りのフィールド=ワーカー 清水展著
波平恵美子 : 微笑み越しの覚悟と戦略 青木恵理子著
11.

図書

図書
ブリュノ・ラトゥール著 ; 工藤晋訳
出版情報: 東京 : 以文社, 2020.10
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
堀あきこ, 守如子編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ、BLは重要な研究対象となっているのか 堀あきこ [執筆]
少年愛・JUNE/やおい・BL : それぞれの呼称の成立と展開 藤本由香里 [執筆]
少年愛と耽美の誕生 : 1970年代の雑誌メディア 石田美紀 [執筆]
同人誌と雑誌創刊ブーム、そして「ボーイズラブ」ジャンルへ : 1980年代〜90年代 西原麻里 [執筆]
BLの浸透と深化、拡大と多様化 : 2000年代〜10年代 堀あきこ, 守如子 [執筆]
BLはどのように議論されてきたのか : 「BL論」学説史総論 守如子 [執筆]
やおい同人誌を研究する : 物語とキャラクターの分析 石川優 [執筆]
「BL読み」という方法 : BL短歌、クィア・リーディング、二次創作短歌 岩川ありさ [執筆]
ポルノとBL : フェミニズムによるポルノ批判から 堀あきこ [執筆]
やおいコミュニティにおける実践 東園子 [執筆]
男性アイドルとBL : BLのまなざしで男性集団の"絆"の描かれ方を読み解く 西原麻里 [執筆]
BLゲームとアーカイブ 木川田朱美 [執筆]
社会問題化するBL : 性表現と性の二重基準 堀あきこ [執筆]
ゲイ男性はBLをどう読んできたか 前川直哉 [執筆]
BLとナショナリズム 金孝眞 [執筆]
なぜ、「BLの教科書」なのか 守如子 [執筆]
なぜ、BLは重要な研究対象となっているのか 堀あきこ [執筆]
少年愛・JUNE/やおい・BL : それぞれの呼称の成立と展開 藤本由香里 [執筆]
少年愛と耽美の誕生 : 1970年代の雑誌メディア 石田美紀 [執筆]
13.

図書

図書
森田修著
出版情報: 東京 : 商事法務, 2020.10
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
野中郁次郎, 竹内弘高著 ; 黒輪篤嗣訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2020.9
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
井上達彦, 中川功一, 川瀬真紀編著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2020.1
シリーズ名: ベーシック+ = Basic plus
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
谷本寛治著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.1
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
岩尾俊兵著
出版情報: [東京] : 日経BP日本経済新聞出版本部 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2021.6
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
石田祐貴 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2020.8
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
田中亘著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2021.3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
エイミー・C・エドモンドソン著 ; 野津智子訳
出版情報: 東京 : 英治出版, 2021.2
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
ガー・レイノルズ著 ; 熊谷小百合, 白川部君江訳
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2021.5
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
服部泰宏著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.9
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
ケネス・J・ガーゲン著 ; 鮫島輝美, 東村知子訳
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2020.9
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
高橋勅徳著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.10
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
シオリーヌ著
出版情報: 東京 : イースト・プレス, 2020.12
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
村瀬幸浩著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2020.12
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
瀧波ユカリ著
出版情報: 東京 : 講談社, 2022.5
シリーズ名: アフタヌーンKC ;
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
瀧波ユカリ著
出版情報: 東京 : 講談社, 2022.9
シリーズ名: アフタヌーンKC ;
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
染矢明日香監修
出版情報: 東京 : 学研プラス, 2022.2
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
セイシル製作チーム著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2022.5
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
出口正之, 藤井秀樹編著 ; 早川真悠 [ほか著]
出版情報: 東京 : 清水弘文堂書房, 2021.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
領域設定総合化法によるトランスフォーマティブ研究序説 出口正之著
会計研究に対する人類学の示唆 藤井秀樹著
ハイパー・インフレ下の人びとの会計-多通貨・多尺度に着目して 早川真悠著
ハイパー・インフレ下の人びとの会計-日々の経済現象と会計理論との接点に着目して 大貫一著
交換レートを作り出す 深田淳太郎著
会計史研究と人類学の対話可能性 工藤栄一郎著
道具に制約された会計学的思考 三代川正秀著
非営利「領域研究」の会計学的アプローチ 尾上選哉著
非営利「領域研究」のビジネスセントリズム的理解 出口正之著
非営利「領域研究」としての贈与取引の会計学的理解 古市雄一朗著
非営利の世界 竹沢尚一郎著
グローバル基準としてのIFRS 山田辰己著
先行者としての米国 石津寿惠著
領域設定総合化法によるトランスフォーマティブ研究序説 出口正之著
会計研究に対する人類学の示唆 藤井秀樹著
ハイパー・インフレ下の人びとの会計-多通貨・多尺度に着目して 早川真悠著
32.

図書

図書
樋口亮介, 深町晋也編著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2020.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
英米法圏解題 樋口亮介著
イギリス法における性犯罪規定、盗撮規制および性犯罪記録画像の取扱い 仲道祐樹著
アメリカにおける性犯罪規定 樋口亮介著
アメリカ合衆国における盗撮の刑事規制 川崎友巳著
カナダ刑法における「性犯罪」への対応 和田俊憲著
ドイツ語圏各国の性犯罪解題 深町晋也著
ドイツにおける性犯罪規定 佐藤陽子著
2016年改正以降のドイツ性犯罪規定について : ドイツ刑法第177条の検討を中心に 深町晋也著
ドイツにおける性的画像記録に係る記録媒体の没収とデータ消去命令 佐藤拓磨著
オーストリア刑法における性犯罪規定 深町晋也著
スイス刑法における性犯罪規定 深町晋也著
スウェーデン法・フランス法解題 樋口亮介, 仲道祐樹著
スウェーデン刑法における性犯罪規定の変遷 矢野恵美著
2018年スウェーデン性犯罪改正と過失レイプ罪の具体的適用について : スウェーデン最高裁2019年6月11日判決を素材として 松澤伸著
フランスの性犯罪規定の概観 金塚彩乃著
フランスの強姦罪・性的攻撃罪の処罰範囲 東條明徳著
日本の沿革及びアジア法解題 嶋矢貴之, 仲道祐樹, 深町晋也著
日本法(1): 旧刑法期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論 嶋矢貴之著
日本法(2): 現行刑法下戦前期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論 嶋矢貴之著
韓国における性犯罪規定 張應爀著
台湾における性犯罪規定 黄士軒著
英米法圏解題 樋口亮介著
イギリス法における性犯罪規定、盗撮規制および性犯罪記録画像の取扱い 仲道祐樹著
アメリカにおける性犯罪規定 樋口亮介著
33.

図書

図書
柳淳也著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング(発売), 2023.3
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
園田薫著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2023.3
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
経済セミナー編集部編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2022.9
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
クラウディア・ゴールディン著 ; 鹿田昌美訳
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2023.4
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
竹沢泰子著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2023.2
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
中原翔著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2023.2
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
早尻正宏, 守友裕一編著
出版情報: 札幌 : 北海学園大学出版会, 2021.1
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
村上紗央里, 新川達郎著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2023.3
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
岸政彦, 稲場圭信, 丹野清人編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.10
シリーズ名: 岩波講座社会学 / 北田暁大 [ほか] 編集委員 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宗教とウェルビーイング 櫻井義秀 [執筆]
公共空間における宗教 : フランスの事例を通して 伊達聖伸 [執筆]
日本人の宗教性を測る 横井桃子 [執筆]
地域福祉と宗教 板井正斉 [執筆]
存続か消滅か : 人口減少社会における宗教の戦略 高瀬顕功 [執筆]
多文化主義/多文化共生の変容とオルタナティブの模索 塩原良和 [執筆]
現代日本における移民女性の配置の変容と社会的再生産の困難 高谷幸 [執筆]
新しい権力エリートの創り出す再生産領域の国際分業 : グローバル都市化をめざす国家戦略特区と外国人家事労働者 定松文 [執筆]
最低賃金の労働市場における外国人労働者の出身国の変遷 : 静岡県焼津市の水産加工業の事例 高畑幸 [執筆]
外国にルーツを持つ高校年齢層の教育と家庭背景の国籍別比較 : 国勢調査(1980-2015年)でみる長期推移 鍛冶致 [執筆]
難民の社会学 : 日本の難民受入れと今後の展開に向けて 人見泰弘 [執筆]
社会の中の宗教 : 新たな役割に注目して : overview 稲場圭信 [執筆]
日本の外国人・エスニシティの現状と課題 : overview 丹野清人 [執筆]
宗教とウェルビーイング 櫻井義秀 [執筆]
公共空間における宗教 : フランスの事例を通して 伊達聖伸 [執筆]
日本人の宗教性を測る 横井桃子 [執筆]
42.

図書

図書
北田暁大, 筒井淳也編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.10
シリーズ名: 岩波講座社会学 / 北田暁大 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
実在と合理性 : 生活史とは何か 岸政彦 [執筆]
数字を使って何をするのか : 計量社会学の行方 筒井淳也 [執筆]
社会学方法論としての計算社会科学 瀧川裕貴 [執筆]
「戦争の記憶」の戦後史を読み解く視座 : 世代・教養・メディア 福間良明 [執筆]
国家の正当性と象徴暴力 : プルデューの国家理論からみる国家とナショナリズム 佐藤成基 [執筆]
「社会」が生まれ「ソサイチー」が消える : 明治期における「社会」概念と公共圏の構造 木村直恵 [執筆]
小集団実験による相対的剥奪モデルの検証再考 浜田宏, 前田豊 [執筆]
社会的カテゴリーの集合論モデル : 台湾エスニック・ナショナル・アイデンディティの事例分析 石田淳 [執筆]
人間の科学の諸概念に対する社会学的概念分析 前田泰樹 [執筆]
社会学的啓蒙の論理 三谷武司 [執筆]
彼女たちの「社会的なもの」 : 世紀転換期アメリカにおけるソーシャルワークの専門職化と"social"の複数性 北田暁大 [執筆]
変化する社会と向き合う理論と方法 : overview 筒井淳也, 北田暁大 [執筆]
実在と合理性 : 生活史とは何か 岸政彦 [執筆]
数字を使って何をするのか : 計量社会学の行方 筒井淳也 [執筆]
社会学方法論としての計算社会科学 瀧川裕貴 [執筆]
43.

図書

図書
麻生武著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2023.3
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
M・アルヴェッソン, J・サンドバーグ [著] ; 佐藤郁哉訳
出版情報: 東京 : 白桃書房, 2023.6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
キャス・サンスティーン著 ; 永井大輔, 高山裕二訳
出版情報: 東京 : 白水社, 2023.8
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
荒木菜穂著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2023.12
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
ベンジャミン・ホー著 ; 庭田よう子訳
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2023.6
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
岡根谷実里著
出版情報: 東京 : 大和書房, 2023.4
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
弥永真生著
出版情報: 東京 : 商事法務, 2021.7
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
デイビッド・コフラン, テレサ・ブラニック著
出版情報: 東京 : 碩学舎 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.11
所蔵情報: loading…