close
1.

図書

図書
高橋英光著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.3
シリーズ名: 開拓社言語・文化選書 ; 84
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松本曜教授還暦記念論文集刊行会編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
田中雅敏, 筒井友弥, 橋本将編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2020.3
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第170巻
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
内田慶市, 田野村忠温編著
出版情報: 吹田 : 関西大学出版部, 2020.3
シリーズ名: 関西大学東西学術研究所資料集刊 ; 47
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
本名信行, Sharma Anamika著
出版情報: 東京 : 三修社, 2021.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
長谷川由香, 池田幸弘, 竹山直子著
出版情報: 東京 : アルク, 2021.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
野村益寛著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.9
シリーズ名: 開拓社言語・文化選書 ; 87
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
五十嵐海理著
出版情報: 東京 : 研究社, 2020.8
シリーズ名: 「シリーズ」英文法を解き明かす : 現代英語の文法と語法 / 内田聖二, 八木克正, 安井泉編 ; 8 . ことばとスコープ||コトバ ト スコープ ; 2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
Andrew Radford著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.6
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
八木克正 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
英語の依頼表現could you kindlyは丁寧な表現か : コーパスによるアプローチ 鈴木大介 [執筆]
起動動詞commenceの補部の考察 : 名詞を補部にとる場合 藏薗和也 [執筆]
心理的距離と抽象度による代名詞の使い分けが及ぼす影響 : 人を表すthey who, these who, those whoの場合 井上亜依 [執筆]
to不定詞と動名詞 : like/love to不定詞構文とlike/love動名詞構文を中心に 友繁義典 [執筆]
偶然的連鎖・コロケーション・定型表現 : 原因のfrom, withの考察から 八木克正 [執筆]
斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』の語法と文法 神崎高明 [執筆]
commonタイプ形容詞とIt is Adj. that節/It is Adj.〈for X〉to Vのパタンの親和性について 住吉誠 [執筆]
Before節における過去完了形と過去形 : 出来事の時間的構造の視点から 傅建良 [執筆]
構文の定型性と意味機能の拡張 : here'sとhere isに後続するVing, to Ving, to Vを例に 梅咲敦子 [執筆]
英語軽動詞構文の構文としての意味はどこにあるのか? : 主動詞構文との比較を中心に 井口智彰 [執筆]
usingの前置詞的用法について : 文法化の観点から 林智昭 [執筆]
様態副詞の基本位置とそこからの逸脱 西村知修 [執筆]
X is the new Y, X is the new black,そしてorange is the new black : 社会変動をベースとするメトニミー拡張 友繁有輝 [執筆]
英語の依頼表現could you kindlyは丁寧な表現か : コーパスによるアプローチ 鈴木大介 [執筆]
起動動詞commenceの補部の考察 : 名詞を補部にとる場合 藏薗和也 [執筆]
心理的距離と抽象度による代名詞の使い分けが及ぼす影響 : 人を表すthey who, these who, those whoの場合 井上亜依 [執筆]
11.

図書

図書
デイヴィッド・クリスタル著 ; 伊藤盡, 藤井香子訳
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2020.8
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
甲斐ナオミ著
出版情報: 東京 : あさ出版, 2020.4
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ「移動とことば」の語りなのか 川上郁雄 [著]
名前をめぐるアイデンティティ交渉 : 「ハーフ」の娘と母の「移動」の軌跡から見えるもの Laura Sae Miyake Mark, 三宅和子 [著]
湯呑の貫入に投げ込まれた「移動とことば」 尾辻恵美 [著]
「が」の正体 : 痛みをのりこえてひらく花 半嶺まどか [著]
「留学」研究からことばの学習と使用を考える : 移動を重ねるスロバキア出身Denisaの言語レパートリー 岩﨑典子 [著]
「当事者」研究をする「私」のオートエスノグラフィ : カテゴリー化をめぐって 南誠 [著]
「移動する子ども」のライフストーリーとオートエスノグラフィ : 聞き手と語り手と書き手の関係を振り返って リーペレス・ファビオ [著]
German, Japanese and beyond : how my languages made me a psycholinguist 辻晶 [著]
移動とことばをめぐるダイアローグ : 異郷に生きる関西出身者の往復書簡より 川口幸大, 津川千加子 [著]
「移動する子ども」と文学 : 荻野アンナの文学世界を読む 川上郁雄 [著]
なぜ「移動とことば」の語りなのか 川上郁雄 [著]
名前をめぐるアイデンティティ交渉 : 「ハーフ」の娘と母の「移動」の軌跡から見えるもの Laura Sae Miyake Mark, 三宅和子 [著]
湯呑の貫入に投げ込まれた「移動とことば」 尾辻恵美 [著]
14.

図書

図書
岩田祐子, 重光由加, 村田泰美著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2022.3
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
真田信治 [ほか] 編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2021.11
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
Rodney Huddleston, Geoffrey K. Pullum著 ; 畠山雄二編集委員長 ; 保坂道雄 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 開拓社, 2020.10
シリーズ名: 「英文法大事典」シリーズ / Rodney Huddleston, Geoffrey K. Pullum著 ; 畠山雄二編集 ; 9
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
佐藤良明著
出版情報: 東京 : アルク, 2022.1
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
北村紗衣著
出版情報: 東京 : アルク, 2023.6
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
窪薗晴夫, 朝日祥之編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
AIと対話 中島秀之
丁寧表現形式「デス」の地域差 木部暢子
対人配慮の歴史をどう捉えるか 高山善行
書き言葉・話し言葉における縮約形の実態 小磯花絵
ハワイとカリフォルニアに渡った日本人女性たちによる敬語と女性文末詞 朝日祥之
日本語学習者の配慮の表現・行動から出発するコミュニケーションの対照研究 野田尚史
日本語学習者のフィラーの習得と評価 石黒圭
自閉スペクトラム症の言語コミュニケーション 藤野博
NPCMJを用いた文構造の出現頻度に関する調査 プラシャント・パルデシ, 長崎郁
プロソディーの多様性と音声コミュニケーション 窪園晴夫
AIと対話 中島秀之
丁寧表現形式「デス」の地域差 木部暢子
対人配慮の歴史をどう捉えるか 高山善行
20.

図書

図書
ロッシェル・カップ, 大野和基著
出版情報: 東京 : アルク, 2020.4
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
阿部公彦著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2020.10
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
大関洋平, 漆原朗子編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2023.12
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
畑佐一味, 福留奈美著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2021.5
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
松尾慎編著 ; 五嶋友香 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2023.1
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
山田優著 ; アルク出版編集部編集
出版情報: 東京 : アルク, 2023.9
所蔵情報: loading…