close
1.

図書

図書
嶋田和子著
出版情報: 東京 : ココ出版, 2020.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
南野奈津子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2020.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本社会、そして外国人の今 南野奈津子著
移住外国人をめぐる法的な状況、実態と課題 青柳りつ子著
医療の現場から見えてくる共生社会の現状と課題 沢田貴志著
教育から排除される外国人の子どもたち 小島祥美著
移住労働者(移民)とその家族の生存権保障の実態 : 課題と展望 大川昭博著
福祉的支援を必要とする外国人の子どもたち 南野奈津子著
ドメスティックバイオレンス(DV)被害者の女性と子ども 鳥海典子, 松原恵之著
日本に逃れてきた難民への支援 : その実情と課題 新島彩子著
国際社会における外国人の支援と権利保障 木村真理子著
社会を変える個別支援で終わらせないために 木下大生著
改めて外国人支援を考える私たちができること 南野奈津子著
日本社会、そして外国人の今 南野奈津子著
移住外国人をめぐる法的な状況、実態と課題 青柳りつ子著
医療の現場から見えてくる共生社会の現状と課題 沢田貴志著
3.

図書

図書
柿原武史, 上村圭介, 長谷川由起子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2020.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
今、そこにある多言語な世界 柿原武史 [執筆]
イスラム横丁とコプト正教会から見る多言語な日常 榮谷温子 [執筆]
日本人の手を離れるニホンゴ 上村圭介 [執筆]
LINEスタンプが拓く多言語社会 岡本能里子 [執筆]
気づけばクラスメートは「外国人」 柿原武史 [執筆]
語学学校などで学べるいろいろな言語 森住衛 [執筆]
外国人観光客への真の「おもてなし」 長谷川由起子, 柿原武史 [執筆]
地方自治体のホームページから見る多言語対応 臼山利信, 芹川京次竜 [執筆]
「やさしい日本語」は多文化共生社会の橋渡し役 臼山利信, 岡本能里子 [執筆]
コリア系住民の歴史から学ぶ日本の未来へのヒント 長谷川由起子 [執筆]
数字で見るニッポン 臼山利信, 柿原武史, 芹川京次竜 [執筆]
今、そこにある多言語な世界 柿原武史 [執筆]
イスラム横丁とコプト正教会から見る多言語な日常 榮谷温子 [執筆]
日本人の手を離れるニホンゴ 上村圭介 [執筆]
4.

図書

図書
加藤丈太郎著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.3
シリーズ名: 早稲田大学アジア太平洋研究センター研究叢書
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
丹野清人著
出版情報: 東京 : 吉田書店, 2020.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
生活保護問題対策全国会議編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.9
所蔵情報: loading…
7.

電子ブック

EB
成澤徳子編集代表 ; 秋葉丈志, 豊田哲也, 根岸洋編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000124490
学内PCで閲覧できます(図書館内OPAC専用端末を除く) 同時接続数:1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 : 秋田県の事例から新たな地域社会づくりを展望する 熊谷嘉隆 [執筆]
秋田県における外国人介護労働者の受入れ : EPAから技能実習へ 秋葉丈志, 嶋ちはる [執筆]
秋田県内の先行事例にみる外国人介護労働者受入れの展望 秋葉丈志, 平田友香, 嶋ちはる [執筆]
外国人介護労働者受入れに関する秋田県内の施設の意識調査 秋葉丈志, 嶋ちはる, 平田友香 [執筆]
外国人労働者受入れのための市町村の政策課題 : 秋田県での事例を踏まえての検討 豊田哲也, 中川秀幸, 山部理沙, 大金優子, 三宅裕揮 [執筆]
秋田県における外国人技能実習生受入れへの課題と提言 : 秋田県とベトナムでの現地調査を踏まえて 飯牟禮克年 [執筆]
秋田県における外国人の起業と課題 堀井里子, 後藤明日香 [執筆]
韓国での自治体主導の農業季節労働者制度の特徴と課題 成澤徳子, 豊田哲也 [執筆]
秋田県における外国人労働者受入れと地域日本語教育 : 日本語教育の機会の確保と質の向上という視点から 嶋ちはる, 平田友香, 宮淑, 古田梨乃 [執筆]
秋田県におけるオンライン日本語教育の活用可能性と課題 : 秋田市日本語教室の事例から 平田友香, 宮淑, 古田梨乃 [執筆]
秋田県内の民俗芸能の現状と課題 熊谷嘉隆 [執筆]
男鹿のナマハゲ行事と外部参加者 成澤徳子 [執筆]
秋田市竿燈行事と外部参加者 根岸洋 [執筆]
外国人居住者の包摂による新たな地域づくりの可能性 熊谷嘉隆 [執筆]
人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 : 秋田県の事例から新たな地域社会づくりを展望する 熊谷嘉隆 [執筆]
秋田県における外国人介護労働者の受入れ : EPAから技能実習へ 秋葉丈志, 嶋ちはる [執筆]
秋田県内の先行事例にみる外国人介護労働者受入れの展望 秋葉丈志, 平田友香, 嶋ちはる [執筆]
8.

図書

図書
岩田一成, 栁田直美著
出版情報: 東京 : 学陽書房, 2020.10
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
永吉希久子編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2021.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
移民の統合を考える 永吉希久子著
〈教育〉誰がどのような教育を受けてきたのか 石田賢示著
〈雇用〉移民の階層的地位達成 永吉希久子著
〈賃金〉移民の教育達成と賃金 竹ノ下弘久, 永吉希久子著
〈家族〉移民の家族と日本社会への統合 竹ノ下弘久, 長南さや佳, 永吉希久子著
〈社会参加〉社会的活動から見た社会統合 石田賢示, 龚顺著
〈メンタルヘルス〉移民のメンタルヘルス 長松奈美江著
〈帰属意識〉移民の日本に対する帰属意識 五十嵐彰著
〈永住意図〉誰が永住を予定しているのか 木原盾著
日本における移民の社会統合 永吉希久子著
外国籍者を対象とした社会調査をどのように実施するか 永吉希久子, 前田忠彦, 石田賢示著
移民の統合を考える 永吉希久子著
〈教育〉誰がどのような教育を受けてきたのか 石田賢示著
〈雇用〉移民の階層的地位達成 永吉希久子著
10.

図書

図書
徳田剛, 二階堂裕子, 魁生由美子編著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2023.10
所蔵情報: loading…