close
1.

論文

論文
池田, 潔
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.1-14,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000241/
概要: ベンチャー企業に対する期待が高まるなか、政府は「大学発ベンチャー」の創出・育成に力を入れている。この大学発ベンチャーに比べると、「企業発ベンチャー」への関心はそれほど高くない。しかし、企業発ベンチャーは起業する上で重要な取引先の開拓や、スピ ンオフ元企業の人脈、設備、ノウハウなどを活かせることで、立ち上げ時のコスト面、時間面で優位である。このことを具体的ケースにより検討し、企業発ベンチャーを創出するための課題をみる。 続きを見る
2.

論文

論文
木村, 温人
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.15-48,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000242/
概要: 1990年以降のわが国金融の第一の特徴は、あの大恐慌以来見られなかった全業態に及ぶ大規模な金融機関の破綻であったと言えるが、とりわけ90年代半ば以降における信用組合や第二地方銀行等の地域金融機関の破綻の規模は大きい。この事態の影響はわが国の 地域経済社会にとって極めて重大であり、その今後の動向次第では深刻な状況を招きかねないほどのものである。本稿は1990年以降のわが国金融の動向と地域金融の変化を「破綻・再編」、「店舗展開」、「ET・ネットワーク」、「財務」等の観点から整理し、これらを踏まえて、地域金融機関に対してこれまでの単なる金融仲介業から問題解決型の金融機関に転換する必要性を強調している。 続きを見る
3.

論文

論文
松永, 裕己
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.49-60,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000243/
4.

論文

論文
石塚, 優
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.61-72,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000244/
5.

論文

論文
山﨑, 克明
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.95-114,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000245/
概要: 北九州市においても「市民セクター」について語りうる状況が急速に生まれてきている。重要なことは市民セクターと政府セクターとの対等者性を前提としたパートナーシップによる「公共政策」と「公共サービス」の創出と供給である。そのための法制度的保障とし ての「北九州市パートナーシップ条例」の制定のための準備的作業として、本稿では日本の地方政府における「協働条例」について検討し、課題を探る。 続きを見る
6.

論文

論文
北九州産業社会研究所
出版情報: 北九州産業社会研究所紀要 = Studies of Institute of Comparative Regional Studies.  pp.115-123,  2004-03.  北九州市立大学北九州産業社会研究所
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000284/