>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

歴史と神学 : 大木英夫教授喜寿記念献呈論文集

フォーマット:
図書
責任表示:
古屋安雄 [ほか] 編
言語:
日本語; 英語; ドイツ語
出版情報:
上尾 : 聖学院大学出版会, 2005.11-2006.8
形態:
2冊 ; 22cm
著者名:
目次情報:
上巻: R・ニーバーとW・ラウシェンブッシュ 古屋安雄著
ラインホールド・ニーバーのアイロニー概念における超越的神学的視点 : ニーバーの「アメリカの神学」をめぐる予備的考察 高橋義文著
中間時の思想 : ラインホールド・ニーバーに関する一断想 安酸敏眞著
ニーバー神学研究の重要視点 : 歴史的現実主義 西谷幸介著
ピューリタン決疑論と契約神学 : パーキンズ、エイムズ、バクスター 梅津順一著
「ウェスレーとメソジズムは長老主義である」と言われる所以 : ピューリタニズム影響史の一側面、キング卿『原始教会考』を中心に 松谷好明著
アウグスティヌスの恩恵論成立に関する歴史的な考察 金子晴勇著
クザーヌス、イスラームと宗教寛容 渡邉守道著
歴史的啓示の考察 近藤勝彦著
『ローマ書講解』におけるカール・バルトの教会理解 佐藤司郎著
日本とアジアにおけるキリスト教「伝統」 : 歴史的存在者の解釈学的神学 森本あんり著
民衆 (ミンジュン) 神学再考 : そのパラダイム転換の試みをめぐって 洛雲海著
G・W・ブッシュ時代の歴史的意味 有賀貞著
「時間」についての若干の考察 標宣男著
医療・福祉政策における基本的研究課題 郡司篤晃著
労働者階層とドイツ・ルター派 : フリードリッヒ・ナウマンと福音主義社会協議会 深井智朗著
Calvin on the holy spirit and the Christian life I.John Hesselink
Warum wurde aus Joseph Kardinal Ratzinger Benedikt XVI.? : Der neue Papst aus protestantischer Sicht Friedrich Wilhelm Graf
Covenant, community, and law : the relational social theory of Douglas Sturm David Oki Ahearn
What hath Tokyo to do with Jerusalem? Patrick Gray
The Trinity Hall traitors Graham Howes
下巻: 「場所論的神学」序説 八木誠一著
神の名の問題 : 比較宗教学的視点からの 横手征彦著
伝道黙想論 : 日本伝道論序説 山口隆康著
「神の像」たる人間の形成 : 神学的・宗教教育学的一考察 朴憲郁著
グローバリゼーションの意味とそこに潜む闇 東方敬信著
パウル・ティリッヒと西田幾多郎 : 二つの「永遠の今」 相澤一著
東京はエルサレムといかなる関係をもっているのか パトリック・グレイ著 ; 矢野和江訳
ルターの義認論とその射程 倉松功著
カルヴァンの「聖霊とキリスト者の生活」論 I・ジョン・ヘッセリンク著 ; 矢野和江訳
ロラード派の系譜 : 聖書の翻訳とその継承をめぐって 寺田正義著
コングリゲーショナリストとしてのジョン・オウエンのはたらき : デモクラシーの原型としての会衆教会 佐野正子著
P・T・フォーサイスにおける「戦争倫理」 高萬松著
「日本の神学」のためのキリシタン研究 : キリシタン時代のキリスト教の特徴 藤原淳賀著
「近代精神の父・キケロ」について考える : ルネサンス・宗教改革・市民革命とのかかわりで 田中浩著
トリニティ・ホールの反逆者たち グレイアム・ハウズ著 ; 矢野和江訳
なぜヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿はベネディクト十六世になったのか : プロテスタント的な視点から見た新教皇 フリードリヒ・ヴィルヘルム・グラーフ著 ; 佐藤貴史訳
EU法における言語問題 : 多言語主義を中心にして 大木雅夫著
ヴェーバー学問 (Wissenschaft) の「隠し味」 田中豊治著
ジョン・ロック寛容論の共同体的基礎 : 『寛容書簡』の政治的文脈 大澤麦著
契約、共同体、法 : ダグラス・スタームの関係的社会理論 デイヴィッド・大木・エイハーン著 ; 矢野和江訳
植村正久における文学と信仰 鵜沼裕子著
文学とキリスト教 : 果たしてアポリアか 山形和美著
日本古典文学に見られる魂観について : 「魂タマシヒ」考そのニ 標宮子著
上巻: R・ニーバーとW・ラウシェンブッシュ 古屋安雄著
ラインホールド・ニーバーのアイロニー概念における超越的神学的視点 : ニーバーの「アメリカの神学」をめぐる予備的考察 高橋義文著
中間時の思想 : ラインホールド・ニーバーに関する一断想 安酸敏眞著
ニーバー神学研究の重要視点 : 歴史的現実主義 西谷幸介著
ピューリタン決疑論と契約神学 : パーキンズ、エイムズ、バクスター 梅津順一著
「ウェスレーとメソジズムは長老主義である」と言われる所以 : ピューリタニズム影響史の一側面、キング卿『原始教会考』を中心に 松谷好明著
続きを見る
書誌ID:
BA75062058
ISBN:
9784915832635 [4915832635] (上巻)  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
9784915832673 [4915832678] (下巻)  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Jüngel, Eberhard, 大木, 英夫, 佐藤,司郎

ヨルダン社

中川, 秀恭(1908-), 古屋, 安雄(1926-)

創文社

高山, 佳奈子, 島田, 聡一郎(1974-), 古川, 伸彦, 深町, 晋也, 樋口, 亮介(1979-), 嶋矢, 貴之, 和田, 俊憲(1975-)

成文堂

東田 千秋, 須賀 有加子

山口書店

大木, 英夫(1928-)

聖学院大学出版会

東田, 千秋(1910-), 須賀, 有加子(1937-)

山口書店 ; 1987.12

大木, 英夫(1928-)

中央公論社

境田 四郎

境田教授喜寿記念論文集刊行会

Tillich, Paul, 1886-1965, 古屋, 安雄(1926-), 栗林, 輝夫(1948-)

白水社

Tillich, Paul, 1886-1965, 古屋, 安雄(1926-)

白水社

山口, 厚(1953-), 佐伯, 仁志(1958-), 今井, 猛嘉(1964-), 橋爪, 隆

有斐閣